
落ち込んだとき、おすすめの映画はある?
そんな方に向けて。
今回は、内向型HSPさんに向けて、「心がホッとする癒し系映画」を10本ご紹介します。
わたし自身がHSPで、日常的に疲れやすく心が揺れやすい部分があります。
でも、映画を観ると日常から離れて没頭できたり、新しい視点をもらえたりするのです。
観た後は、心がほんわかしたり、前向きな気持ちになれたりします。
そこで今回は、落ち込んだ時やメンタルが弱っているときに観てよかったおすすめ映画を10本厳選しました。
ひとり時間をのんびり過ごしたいときや自分を癒したいときにぜひ読んでもらえたらうれしいです。
落ち込んだ時に見たい映画10選
落ち込んだときや元気になりたいときに観てよかった映画を紹介します。
気になる作品があればうれしいです。
①食べて、祈って、恋をして
出典:YouTube公式チャンネル
▼Amazon Prime Videoで配信中!(レンタル/購入)

食べて、祈って、恋をして (字幕版)
仕事も恋もなくした女性が、人生を見つめ直すために世界を旅する物語。
イタリア、インド、バリ島などを旅をしながら、自分自身と向き合っていきます。
「今の自分から新しい自分になってもいい」そう思わせてくれる映画です。
特にバリ島の自然豊かな風景と穏やかな人たちに、心がとても癒されました。
- 人生に迷っている
- 一度立ち止まりたい
- ひとり旅やスピリチュアルなものが好き
②ユー・ガット・メール
出典:YouTube公式チャンネル
▼Amazon Prime Videoで配信中!(レンタル/購入)

ユー・ガット・メール (字幕版)
ネットで知り合った男女が恋に落ち、それぞれの仕事や人生を描くラブストーリー。
昔ながらの本屋と大手書店の対立など、90年代の時代背景も惹かれるものがあります。
この映画は、何度も見たくなる作品です。
とても優しくあたたかいお話なので、観たあとホッとするような安心感があります。
けっして派手な展開はないけれど、静かに心を満たしてくれます。
- 穏やかな恋愛映画が好き
- 本屋さんがすき
- メールのやりとりに惹かれる人
③ライアーライアー
出典:YouTube公式チャンネル
▼Amazon Prime Videoで配信中!(レンタル/購入)

ライアー・ライアー (字幕版)
ジム・キャリー主演の、笑って泣けるハートフル・コメディ。
仕事はできるけど、嘘をついてばかりの弁護士・フレッチャー。
ある日、息子が「一日だけパパが嘘をつけなくなりますように」と誕生日に願ったことから、24時間嘘がつけなくなってしまいます。
その出来事から彼は次第に本当に大切なものに気づいていきます。
この作品はとにかく笑ってしまうシーンが多いです。
うつうつとした気持ちをパーッと晴らしてしまうような映画です。
日常の中で忘れていた家族のあたたかさや素直な気持ちを思い出させてくれます。
- 最近なんだかうまくいかないと感じる
- 真面目な映画はちょっと苦手
- 素直な気持ちと向き合いたい
- 思いっきり笑いたい
④アイ・フィール・プリティ
出典:YouTube公式チャンネル
▼Amazon Prime Videoで配信中!(レンタル/購入)

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング (吹替版)
自分に自信のない主人公が、ある日「自分がスレンダーな美女に見える」ようになるコメディ。
見た目は何も変わっていないのに、内面が変わると人生も変わっていく。
そんなお話です。
「他人の目を気にするより、自分がどう思うかがすべて」だと勇気をもらえた作品。
笑いと一緒に自分をそのまま受け止めてあげることの大切さを学びました。
- 自分に自信が持てない
- 外見が気になる
- 前向きになれる映画を観たい
⑤LIFE!(ライフ!)
出典:YouTube公式チャンネル
▼Amazon Prime Videoで配信中!(レンタル/購入)

LIFE!/ライフ オリジナル版 (吹替版)
空想ばかりしている地味な主人公が、ある写真をきっかけに、旅をしていく物語。
アイスランドやヒマラヤなど、壮大な自然が舞台。
そのときに流れる音楽も最高にすばらしい。
「行動してみると人生は動き出す」
どこか静かだけど、心に訴えるメッセージを感じます。
一つ一つのシーンから世界の広さとその美しさに心を動かされます。
自分はまだまだ狭い世界で暮らしていたんだなと気づきました。
- 新しい一歩を踏み出したい
- 日常に変化がほしい
- 世界の風景や映像美が好き
⑥空飛ぶペンギン
出典:YouTube公式チャンネル
▼Amazon Prime Videoで配信中!(レンタル/購入)

空飛ぶペンギン (字幕版)
仕事人間の主人公のもとに、ある日突然ペンギンたちが送られてくる。
ペンギンを通して家族や人生の大切さに気づいていくコメディ作品。
家にペンギンたちいるのがすごく非日常感があり、とてもかわいくて癒されます。
最初はどうしたらいいのか混乱する日々ですが、次第に家族との温かさを感じ、見ていて心に灯りがともる、そんな作品です。
- 日常に疲れを感じている
- 思いっきり笑いたい
- かわいい動物に癒されたい
- 心がほっとする映画がすき
⑦ブリジット・ジョーンズの日記
出典:YouTube公式チャンネル
▼Amazon Prime Videoで配信中!(レンタル/購入)

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月
ちょっとおちゃめなアラサー女性の恋と日常を描いたラブコメディ。
いつも一生懸命な彼女を応援したくなる、共感する、そんな作品です。
「完璧じゃなくてもいいし、そのほうが愛される」
自己否定しがちな私はこの映画をみると、そのままでいいんだよ、といわれているような気がします。
とにかく主人公のブリジットがチャーミングで笑わせてくれます。
人生に起こることを面白くとらえてみると何か新しい道が開けるかもしれません。
- 理想と現実のギャップに悩む
- アラサーで人生に迷っている
- 気持ちをゆるめたい
⑧キューティ・ブロンド
出典:YouTube公式チャンネル
▼Amazon Prime Videoで配信中!(レンタル/購入)

キューティ・ブロンド
おしゃれ好きなかわいい女の子が、あるとき彼氏に振られてしまう。
彼女は、もう一度彼といるために猛勉強して彼と同じ名門ロースクールに入学する。
そこで新しい自分を見つけて人々を助ける道へと成長していく物語。
ロースクールではオシャレなファッションで浮いているような彼女。
そんな中でも、自分のしたいことを貫く強さに勇気をもらいました。
「自分ができることで誰かの力になれる」
「自分が好きなことで人に喜んでもらえる」というのは最高にうれしいことだと彼女を見ていて思いました。
華やかでテンポがいいので楽しんで観られます。
- 新しいことを始めたい
- 周囲の目が気になってしまう
- 元気になれる映画を観たい
⑨しあわせはどこにある
出典:YouTube公式チャンネル
▼Amazon Prime Videoで配信中!(レンタル/購入)

しあわせはどこにある(字幕版)
「本当の幸せとは何か?」を探しに旅に出ることにした精神科医のロードムービー。
世界中を旅しながら、さまざまな人の「しあわせ」に出会います。
誰もが幸せになりたいと思う。
でも、幸せとはなんだろう。
その答えは人それぞれだし、「もっと自由に生きていいのかも」と思えました。
映画の中で主人公が得る気づきは私も当時手帳にメモしていました。
とくに「聴くことは愛である」そんなメッセージが印象に残っています。
難しいテーマかもしれませんが、とてもやさしくユーモアのある作品です。
- 幸せとは何か?と考えることがある
- これからの生き方に迷っている
- 旅しながら学んでいく映画を観たい
⑩ホリデイ
出典:YouTube公式チャンネル
▼Amazon Prime Videoで配信中!(レンタル/購入)

ホリデイ (吹替版)
人生に疲れていた2人の女性が、ある期間だけ「住む家を交換する」という約束をする。
田舎の小さな家から都会の豪邸へ。
都会の豪邸から田舎の小さな家へ。
それぞれ新しい生活に新しい人間関係が始まるラブストーリー。
「今いる場所でつまづいたなら住む場所や環境を変えてみては?」
そんなメッセージを感じました。
ロンドンとLAの街並み、雪景色がロマンチック。
とくに田舎の雪道をヒールで歩くシーンはなんだか印象に残っています(笑)
住む場所を交換する発想にびっくりしますが、面白かったです。
- 旅行の気分を味わいたい
- ほのぼのするラブストーリーが観たい
- クリスマスの雰囲気が好き
おわりに
落ち込んだ時やうまくいかないとき、心がうつうつとしてしまうがち。
そんなときに観てよかった映画をご紹介しました。
なんだか疲れたな、癒されたいなと思ったときにぜひチェックしてもらえたらうれしいです。
コメント