10代の頃から、便秘症でIBSの症状にも悩んできました。
お通じが3~4日ないのが普通で、胃腸の調子がよくない毎日でした。
腸の不調が続くとメンタルも落ち込みがちで、どうにも疲れやすく気力が湧かないことも多かった。
病院にも通っていましたが、便秘薬や整腸剤を処方してもらうだけだったので、「薬以外でより自然に整える方法はないかな?」と思うようになります。
今回は、そんな私が便秘薬なしで毎朝スルッと出せるようになった習慣をご紹介します。
※今回は私が実際に試してよかった便秘対策サプリをご紹介しますが、あくまで個人の感想です。体質には個人差がありますので、ご自身に合うかどうかは様子を見ながら参考にしていただけたら嬉しいです。
薬なしで毎日スルッと出るようになった習慣3つ

ここからは、慢性便秘症の私が薬なしでスムーズなお通じになった習慣を紹介します。
以下の3つあります。
- プロバイオティクスのサプリを摂る
- クエン酸マグネシウムのサプリを摂る
- 水溶性食物繊維のパウダーを摂る
習慣①プロバイオティクスのサプリを摂る
まず一つ目の習慣が「プロバイオティクス(善玉菌)のサプリ」です。
以前から整腸剤は一日一回服用していました。
そのおかげで腹痛などはかなり減りました。
でも、お通じの頻度は週2、3回程度で便秘に悩む日々はあまり変わらず。。
しかし、iHerbのラクトビフ1,000憶のプロバイオティクスを飲み始めたら、お通じがかなりよくなりました。
バナナ状でスルッと出てくれるようになったのです。

California Gold Nutrition, LactoBif®(ラクトビフ)100プロバイオティクス、1,000億CFU、ベジカプセル30粒
もしかしたら便秘がひどい場合は、ふつうの整腸剤では菌の数が足りないのかもしれません。
1か月以上続けていますが、毎日1カプセル飲むだけなので続けやすいと感じています。
このプロバイオティクスは冷蔵庫で保管するのがおすすめだそうです。(私も冷蔵保管しています)
習慣②クエン酸マグネシウムのサプリを摂る
2つ目の習慣は「クエン酸マグネシウム」のサプリを摂ること。
クエン酸マグネシウムは、便をやわらかくする作用があるのでいつも固くなってしまうことで悩んでいた私にはぴったりでした。

ふだん飲んでいるのは、NOW Foods, クエン酸マグネシウム、400mg、ベジカプセル240粒(1粒あたり133mg)というサプリです。
このサプリを一日200~400mgを目安に朝起きた時や夜寝る前に飲んでいます。
クエン酸マグネシウムは、胃酸を弱める可能性があるので食後はさけるほうがいいようです。
以前は、マグネシウムを海藻類などで摂るようにしていましたが、十分な量を食事でとるのはむずかしく。。
サプリを取り入れたらかなりお通じがラクになりました。
また、マグネシウムは経皮吸収もできるので、エプソムソルト入浴や塩化マグネシウムを水に溶かして化粧水代わりに肌に刷り込むというのも始めました。
眠りが深くなったり、手軽にマグネシウム補給できるのでおすすめです。
習慣③水溶性食物繊維のパウダーを摂る
3つ目の習慣は「水溶性食物繊維のパウダー」を摂ること。
食物繊維はお通じを良くしたり、血糖値の上昇を抑える働きがあるといわれています。
私も食物繊維は便秘改善のために毎日摂るようにしていましたが、実は不溶性食物繊維(ごぼう、芋類など)をとりすぎると、かえって便秘になるらしいことがわかりました。。
また、私のような胃腸が敏感なIBSの人は高FODMAP食に分類されるごぼうやサツマイモなどは合わなかったりもします。
FODMAP食については、低FODMAP食を実践して2年。継続して実感したこと【おなかにいい食事法】でお話しています。
また食事だけで必要な量を摂るのもけっこう大変。。
そこで意識して摂るようになったのが、水溶性食物繊維のパウダーです。
私が使っているのは、「タイヨーラボのサンファイバー」。
グァー豆由来のプレバイオティクスで腸内の善玉菌のエサになります。
スムージーやヨーグルト、スープに混ぜてもOKで、無味無臭でとても取り入れやすいです。
摂りすぎるとおなかの張りを感じたりすることもあるので、まずは小さじ1杯くらいから始めてみるといいと思います。
ちなみに私は「イヌリン」や「難消化性デキストリン」も試してみましたが、こちらのサンファイバーのほうが体質に合っていたようです。
これは人による部分が大きいのでいろいろ試してみることをおすすめします。
iHerb(アイハーブ)でお得に購入する方法
もし、アイハーブで買い物してみようかなと思う方がいらっしゃいましたら、私の紹介コードも載せておきますのでご活用ください。
初回購入の方は少しお得に買い物ができるようです。
▶紹介コード:BKY8090
アイハーブの紹介コードは、リンクから飛ぶと自動で適用されるみたいなので、よかったらお使いください。
まとめ
長年便秘に悩んでおりましたが、これらのサプリを毎日摂取することで快調に過ごせるようになってきました。
- プロバイオティクスのサプリメント:腸内環境を整える
- クエン酸マグネシウムのサプリメント:腸に水分を集め、自然なお通じへ
- 水溶性食物繊維のパウダー:便のカサ増し&善玉菌のエサになる
便秘の原因や体質は人それぞれです。
また、あくまで個人の体験談なので、気になる方は医師に相談のうえ試してみてください。
この記事が便秘に悩む方の参考になれば幸いです。
コメント