青い月の小人たち

  • プロフィール
  • 作品集
  • 展示のお知らせ
  • SNS
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 作品集
  • 展示のお知らせ
  • SNS
  • お問い合わせ
HSP

人見知りで考えすぎる私が、紙に書くだけで心が軽くなった話

HSPメンタル本考え方
HSP

目標はあるのに進まない。。時間を効率よく使うための6つの習慣【内向型向け】

HSP仕事考え方
画家活動

【空想世界を描きたい人へ】ラフスケッチでイメージを形にする方法

画家活動絵づくり
HSP

絵が描けないときに試してほしい7つの対処法【焦りや不安を減らす】

HSPメンタル仕事画家活動絵づくり考え方
仕事

絵描きが集中して絵を描く方法!【ポモドーロ・テクニックで制作がはかどる】

仕事画家活動絵づくり
画家活動

何を描けばいいかわからない人へ。オリジナルの世界観を見つける方法【絵描きさん向け】

画家活動絵づくり
HSP

PMS・生理痛改善に読んでよかった本7選【薬なしで自然に整える方法】

HSPメンタル健康本腸ケア
HSP

人生に迷ったときに観たい。心のバイブル的アニメ6選【HSP・内向型におすすめ】

HSPメンタル考え方
HSP

繊細な人が自分を愛する10の方法

HSP考え方
HSP

【読書のススメ】図書館で月10冊本を借りるようになったら生きるのがラクになってきた話。

HSP本
次のページ
前へ 1 2 3 … 15 次へ

Recent Posts

  • 【保存版】100均アイテムだけでできる!初心者向けアクリル画の描き方アイデア5選
  • 初心者でもOK!ゆるっと始めるアクリル画の描き方と楽しみ方【必要な道具とおすすめアイテム】
  • 幻想的な絵の魅力とは?見る人の心をとらえる作品づくりのヒント
  • まるで絵本のような…月にのった犬と小人の空想が広がるアート【作品紹介】
  • 絵のアイデアが広がる!ラフスケッチ楽しむヒント【空想画の世界観づくり】

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

プロフィール

まゆ
まゆ

20代の内向型HSP。敏感な気質を持ち、言葉にできない生きづらさを抱えてきた。中学時代にIBSを発症。14年ほどおなかの不調に悩む日々を送る。大学卒業後は新卒で入社したもののフルタイム勤務に耐えられず一年で退職。その後、地元に戻り、現在は昔から好きだった絵を描いて暮らすことを夢に活動している。Instagram : @mayu_artgram X(Twitter): @moon67374103

まゆをフォローする

まずはこちらの記事を

新卒入社1年で会社を辞めた話。
【読書のススメ】図書館で月10冊本を借りるようになったら生きるのがラクになってきた話。
自分のことがわからないのは部屋がごちゃごちゃしていたから。【ミニマルな暮らしが人生をラクにする】
内向型人間でHSPだと気づいたときの話【自分を理解することが心地よく生きるコツ】
慢性的なおなかの不調が改善されるまでの話【IBSは食事とメンタルから整えていく】
慢性的な体調不良に悩んでいた頃、アートに癒された話。

作品展のお知らせ

展示のお知らせ

mayu_artgram

『Dream Dance』
アクリル絵具/A3/2025

完成しました🌙

犬と人の目を開けようか、閉じようか延々と悩んでいましたが、閉じるパターンに。

なんとなくリラックスした雰囲気になるかなと思いこんな感じに。

#アクリル画 #絵描きと繋がりたい #宇宙の絵 #犬の絵 #手描きアート #動物画 #空想絵画 #art #acrylicpainting #acryl #fantasyart
アクリル絵具で少しずついろんな技法を試しています。

多めの水で溶いた絵の具を筆につけて飛ばしてみたり(銀河みたいな表現に)、異素材でコラージュしてみたり、、

やっぱり深い藍色のような背景が描きやすいように感じる。

無意識に描いていると「青い絵」ばかりになってしまうので、色のバランスを意識して描いています。

といっても青系の絵に惹かれてしまう。。笑

#アクリル画 #宇宙の絵 #絵描きさんと繋がりたい #アート  #空想画  #犬の絵 #動物画 #メルヘンな絵 #絵のある暮らし #竹渕まゆ #art #acrylic #fantasyart
10月、11月の個展に向けてぼちぼち絵を制作中です。

この作品は、宇宙のようなキラキラ輝くイメージで描いています。

大学生の頃、日本画を学んでいたときに、岩絵具のキラキラした感じに惹かれたり、少しラメを混ぜて描いてみたことがありました。

当時は、海の中を泳ぐ魚のうろこの一部に使ったりしていましたが、絵の中に他の素材感があるのがすごく好きだった気がします。

宝石やアクセサリーなどに目が惹かれてしまうのは、もしかしたら輝くものに魅力を感じるようにできているからかもしれないなと思ったり、、笑

今回は星屑が広がる宇宙空間で、「犬と人の信頼感や安らぎ」みたいなテーマで描いています。

昔から一緒に過ごす時間が多かった生き物が「犬」でした。

私にとって犬は、あたたかく優しい存在です。

言葉は通じなくても一緒に暮らしていると、なんとなく心が通じ合っているような感覚になるのです。

実はこの絵は、大学の卒業制作を元にしており、少しアレンジしています。

#アクリル画 #絵描きさんと繋がりたい #アート  #空想画  #動物画 #犬の絵 #メルヘン #アクリル絵具 #ファンタジーアート #絵本のような絵 #竹渕まゆ #acrylic #art
2025年展示会のお知らせです🌙

今年は、秋に2回個展を開催予定です。

一つは初の東京での展示会です。

少しずつ活動の場を広げて行けたらと思っております。

もう一つは地元の群馬で、昨年初の個展をさせていただいたヤマダ電機高崎アートギャラリーです。

絵本のような優しい空想画を楽しんでいただけたら、うれしいです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

【10月】

期間 : 2025年10月7日(火)〜10月12日(日)
会場 : 兜屋画廊(東京・銀座)

【11月】

期間 : 2025年11月17日(月)〜11月23日(日)
会場 : LABI1 LIFE SELECT 高崎 2F art Gallery
(群馬・高崎)

主に、アクリル絵具で描いた作品を展示販売いたします。
この機会に、ぜひ原画をご覧いただけたら幸いです。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください🌿

また詳細は改めてお知らせいたします。

#アクリル画 #絵描きさんと繋がりたい  #個展 #展覧会 #竹渕まゆ #空想画 #絵画展 #原画展 #画家 #アート #絵本のような世界
眼鏡のことり、トリーノさん。 最近 眼鏡のことり、トリーノさん。

最近、淡い色合いの絵に惹かれることもあり、パステルでなら描きやすいかもと思い、試しに描いてみました。

背景は淡いパステルに、細かい部分は「パステル色鉛筆」を使用しています。

王冠の部分は、ゴールドのアクリル絵具などで少しキラキラを。

以前、アクリル絵具で眼鏡をかけた小鳥さんを描いていたのですが、パステルで描くと、また雰囲気が変わりました。

私の絵には、人と動物がパートナー関係として描いていることが多いので、この子もどこかのパートナーになるのかもしれない。

博識な小鳥さんというイメージで相談役みたいな設定にできたら面白いかも、、

#パステル画 #絵描きさんと繋がりたい #アート #絵のある暮らし #小鳥の絵 #鳥の絵 #絵本 #優しいアート #hspさんとつながりたい #竹渕まゆ
眼鏡をつけてみました🥸 なんとなく 眼鏡をつけてみました🥸
なんとなく犬のキャラクターに個性が出てきたような気がする、、

少し洋服がシンプルだったので、模様も描きました。

パステルだと細かい部分を描きにくいかなと思っていたけれど、パステル色鉛筆というものがあるのですね。
使ってみると細かい部分を描きやすくていいです。

ファーバーカステルの「パステル色鉛筆」を使用しています。
柔らかく色がよく出てくれます。

#パステル画 #ソフトパステル #色鉛筆 #手描きイラスト#絵描きさんとつなか繋がりたい
パステルで描いた絵です。 ちょっぴ パステルで描いた絵です。

ちょっぴり異国感のある犬のイメージで描きました。

背景にやわらかい明るめの色を使ったので、犬は黒のような濃い色に。

なんとなく、大学の教授のようなイメージだったので黒縁の丸眼鏡も描こうかな、どうしようか、、

#パステル画 #ソフトパステル #メルヘン #手描きイラスト #絵描きさんと繋がりたいです #竹渕まゆ
少しずつパステルでも描いています。

この子は、らくがきから生まれました。
なんとなく教授のようなイメージです笑

#パステル画 #パステルアート #犬のイラスト #art  #softpastelart
ソフトパステルで背景に色付け。 パ ソフトパステルで背景に色付け。

パステルを茶漉しで削って粉状にしてから、
ティッシュペーパーや指で馴染ませています。

まだまだ色々試しているところですが、
アクリル画とは違った描き方ができて楽しいです。

紙はそのままだと描きにくいかと思い、木製パネルに水張りしています。

#パステル画 #ソフトパステル #アート #えかきさんとつながりたい #画材 #イラスト
Follow me

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月

Categories

  • HSP
  • お金
  • ファッション
  • ミニマルライフ
  • メンタル
  • 仕事
  • 作品紹介・制作背景
  • 健康
  • 本
  • 画家活動
  • 絵づくり
  • 絵のある暮らし
  • 考え方
  • 腸ケア
青い月の小人たち
  • プライバシーポリシー
© 2024 青い月の小人たち.
    • プロフィール
    • 作品集
    • 展示のお知らせ
    • SNS
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ